【トレクル】11周年記念 トレジャーマップ VS ルフィ&ゾロ&サンジ

トレマ VS ルフィ&ゾロ&サンジ 概要

今回のトレジャーマップは、11周年記念ということで特別仕様になっている為、そのあたりを中心にまとめられたらと思います。

超進化キャラ情報

「Dr.ベガパンク「欲」(ヨーク)」を超進化させるために必要な専用のクリスタルスカルがトレジャーポイント達成で獲得できる。

広告

特別ルール

必殺ターン短縮の対象が一味に!今回のトレジャーマップではBATTLE1で付与される必殺ターン短縮の対象が全てのクエストで一味対象になるぞ!

様々なキャラが使いやすくなるので、お気に入りのキャラクターでトレジャーマップに挑戦しよう!

↑これは素晴らしいですね。11周年記念船と併用すれば殆どのキャラが必殺技を使用できるかと思いますので、周回が捗りそうです。

また、トレクル11周年記念として超ボーナスマップの出現頻度がアップし、1周目にボーナスマップが出現し、
6周目に超ボーナスマップが出現!以降の超ボーナスマップも10周毎に出現!

特別な虹の宝箱に新アイテム追加!

特別な虹の宝箱の中身に「確定超連携ラーストの石版」が追加!運が良ければ入手できるかも!?

↑現時点で入手方法が限定されているアイテムを入手チャンスがあるみたいです。

また、新世界リーグの2000万ptの報酬に「確定超連携ラーストの石版」が含まれています。

トレジャー交換所が更新!

トレジャー交換所に1回のみ交換できる特別なアイテムが登場!

・パラレルペンシル
・11周年記念レベル上限突破セット
・11周年記念限界突破素材セット
・11周年記念祭典書・栄誉セット
・「蒼のクリスタルスカル S-ベア」

上限突破セットは、各属性分を1セット用意されています。
交換には、1セット 5万チケット 必要なのでご注意ください。

編成については、イベント開始後に変更する場合があります。ご容赦ください。

トレマ VS ルフィ&ゾロ&サンジ 攻略

乱入戦


フレンドは、ゾロをお借りする想定です。

BATTLE2
ゾロ、ナミ、黄猿必殺。

因みに、2ターン目の行動は、船員の3ターンふきとばし2回、腹ペコ2をうけました。被ダメも大きいので気をつけてください。

BATTLE3
ダメージ軽減は、ナミとヨーク(2回)
バリアは、ステューシー
1耐えは、サポートエネル想定
→1耐えはタゲ固定のヨークのみ

2ターン目
船員2体に封じと激痛3ターンをもらいました

また、サポートしらほしがある場合は、虹スロバリアに対応できます。

乱入戦2


もっとよき編成を教えてもらいました。フレンドはゾロをお借りします。

BATTLE2
ゾロ、ナミ、黄猿必殺。

BATTLE3
ナミ必殺、黄猿超化、ナミ超化、ルフィ必殺、モネ必殺、ウソップ必殺。ヨークを残り体力1まで削り、トドメにゾロ必殺。

乱入戦3


BATTLE2
フレンド黄猿超化、イゾウ必殺超化、ブルック2回、ナミ必殺、自前の黄猿必殺。

BATTLE3
ナミ必殺、ブルック必殺、黄猿必殺、ナミ超化、ルフィ必殺。貫通持ちでヨークを倒す。

BOSS


BATTLE2
中段巻き戻しは黄猿
ダメージ軽減はナミ
船長効果無効はサポート+モネ

BATTLE3
やけど必殺封じは船長効果
ナワバリ痺れはルフィ&ゾロ&サンジ

チョッパー&ロビン


BATTLE1から2
左列キャラで敵をワンパン

BATTLE3
攻撃ダウンと防御アップは、ヒナ
一定ダメ軽減は、サンジプリンで対応

ナミ&ウソップ


BATTLE1から2
ブルックでワンパン。

BATTLE3
攻撃ダウンをチョッパー
封じはサポートで対応
ふきとばしは無視

ブルック


BATTLE1
お玉でワンパン(できるかな…)

BATTLE2
ゾロカクでワンパン。

BATTLE3
フランキーが必殺封じ。
巻きと一定ダメ軽減をウソップ。

ルフィルッチが船長の場合、船長効果で巻き対策でき、必殺封じも対応できるので一定ダメージ軽減の対策キャラを配置すれば問題なさそうですね。

広告

フランキー


BATTLE1から2
ゾロでワンパン

BATTLE3
船長効果無効は船長効果で対応
バフかけてたおす